2014/09/30

増田敏也「いつかの風景」終了しました!


増田敏也「いつかの風景」おかげさまで無事に終了しました!
本当にたくさんの方々におこしいただき、どうもありがとうございました!

今回はふだんの展示とはちょっと違う雰囲気で、
どんな反応があるのかすごく楽しみでしたが、
この展示に興味を持ってはじめて来てくださった方も多く、
老若男女問わず幅広い層におもしろがっていただけて本当によかったです。
こちらとしても刺激をたくさんもらいました!

さて、次回展示は10/11(土)から始まる「後藤秀樹 陶展」です。
今回とはがらっと変わって志野をメインにした展示ですが、
こちらも楽しんでいただければと思います!

2014/09/27

増田敏也「いつかの風景」残り1日です!


増田敏也「いつかの風景」8日目終了しました!
今回の展示は本当に幅広い層の方々におこしいただき、
それぞれに楽しんでいただいています。
性別や年齢層を問わず、またこの地域には陶芸作家も多いですが
それぞれの作風とは関係なく受け入れられているように感じます。
さらに口コミで来てくださる方も多くて、本当に嬉しい限りです!

さて、早いもので明日が最終日となってしまいました。
こちらとしても名残り惜しいですが、少しでも多くの方におこしいただき
何かを感じていただければと思います!

2014/09/26

増田敏也「いつかの風景」残り2日です!


増田敏也「いつかの風景」7日目終了しました!
写真の作品は、ファミコン世代なら誰もが知っている
ゲームに出てくるキャラクターをモチーフにしています。
さらにその中の裏技で階段でこれを踏み続けるというものがあり、
今回作家さんは迷うことなくまずこの作品を階段に置かれました 笑
この展示は作品の背景も含めていろいろと楽しめるようになっています。

さて、本当に早いものでこの展示も残すところあと2日です。
今週末は天気も良さそうですし、
多治見市内のいろいろなところでイベントが多くあるので、
ぜひともあわせておこしくださればと思います!

2014/09/25

増田敏也「いつかの風景」6日目終了しました!


増田敏也「いつかの風景」6日目終了しました!
床の間に飾られている作品「Low pixel CG『バグる・パノラマ』−染付壺−」は
以前にも発表されたことのあるものですが、
今回の展示ではいろいろな角度/距離から鑑賞することができ、
視点によって見え方がまったく違ってきます。
最初外から見たときにはふつうに見えたのに
中に入ってあらためて見ると伸びていた!なんてことも。
増田さんの作品の特徴をよりわかりやすく体感できるようになっています。

さて、気がつけば会期も残り3日です!
これだけまとめて増田さんの作品を観ることのできる機会はなかなかないので、
ぜひともおこしいただきたく思います!

2014/09/24

増田敏也「いつかの風景」5日目終了しました!


増田敏也「いつかの風景」5日目終了しました!
今日は天候が悪いにも関わらず遠方からも多くの方におこしいただき
どうもありがとうございました!

板の間の空間でもインスタレーション的な性格の強い作品もあり、
写真の作品「ノスタルジック」と「産業廃棄物」は特にそうです。
遠くから観るとそれが本物なのかどうかよくわからないこともあり、
外から展示空間を眺めて「まだ掃除中ですか?」ときく人もいたほどです 笑
しかしだんだん近づくにつれてだんだんモノの解像度が粗くなっていき、
それが作品であることに気づかされます。
この体験はとても不思議な感覚に陥り、「見る」ということはどういうことか
考えさせられることになります。

さて、気がつけば早くも会期も半分を過ぎました。
作品単体だけでなく空間も含めた鑑賞体験は今回だけのものなので、
ぜひとも体感していただきたいです!

2014/09/23

増田敏也「いつかの風景」4日目終了しました!


増田敏也「いつかの風景」4日目終了しました!
今日は天気がよくとても過ごしやすい一日でした。

今回白い空間の方ははインスタレーション的な展示となっています。
見慣れたアパートの廊下のような空間がよく見ると何かおかしい感じが!?
というように増田さんの作品ならではの現実の風景を異化させる作用が
十分に発揮されています。
この魅力は実際に体感してもらわないとわかりづらいと思うので、
チラ見せにとどめておきます。。。

2014/09/22

増田敏也「いつかの風景」3日目終了しました!


増田敏也「いつかの風景」3日目終了しました!
今日も多くの方々におこしいただきどうもありがとうございました!

今回の展示ではDMの写真をはじめとする「思い出ごはん」シリーズも
まとめてご覧いただけます。
日本家屋でちゃぶ台の上に展示されておりなかなかいい感じにハマっています!

2014/09/21

増田敏也「いつかの風景」2日目終了しました!


増田敏也「いつかの風景」2日目終了しました!
本日もいろいろな方々におこしいただき、ありがたい限りです。

写真の作品は新シリーズの「Visual memory works(高浮き彫り2)」です。
宮川香山の「水辺ニ鳥細工花瓶」をモチーフに、
視覚と記憶の関係について考え、そのシルエットと色彩を抽象化したものを
組み合わせて作品が構成されています。
増田さんがこれまで追求されてきたコンセプトをより押し進められた
作品になっているのではないかと思います。

他にも多種多様な作品が並んでいますので、
ぜひともご覧いただきたく思います!

2014/09/19

増田敏也「いつかの風景」開催のおしらせ


秋会期は「デジタル陶芸家」の異名を持つ増田敏也さんの個展からスタートします。
増田さんの作品は、実在する陶芸史上の名品や日常生活におけるちょっとしたシーンを、
解像度を粗くしたような状態に置き換えることで成立しています。
一目見て思わずニヤリとしてしまうようなユーモアが観る側にインパクトを与えますが、
他方で知的な操作によって緻密に構成されており、人が持っているモノに対するイメージをずらし、
「視る」ということについてあらためて考えさせられます。
同時期に多治見ではやきもののイベントが多く開催されますが、おそらくそのどれとも被らない、
独特の世界観によってかたちづくられた展示になると思います。
一見するとやきものには思えないような作品群を通して、あらためて陶について考える機会となれば幸いです。

増田敏也「いつかの風景」
2014.9.20(土) - 9.28(日)
13:00-18:00
会期中休廊日はありません
作家在廊日:20日(土), 21日(日), 28日(日)
オープニングパーティー:20日(土) 18:00〜

2014/09/16

増田敏也さんの「Low pixel CG 『POP ICON』- kuroraku 3 -」


2013年 陶土・アクリルボックス
※本阿弥光悦「雨雲」がモチーフです。

2014/09/09

可児孝之さん・利恵子さんの二人展がSPACE結で開催されます


器と革バッグと-可児孝之・利恵子展
会期:2014.9.13(土)-9.28(日) 11:00~18:00
会場:大泉生活文化研究所 時遊空館 SPACE結 群馬県邑楽郡大泉町住吉19-1

2014/09/04

大友良英スペシャルビッグバンドのライブが多治見市笠原中央公民館アザレアホールで開催されます


大友良英スペシャルビッグバンドLIVE in TAJIMI!
日時:2014.10.4(土) 開場:13:00 開演:13:30(終演予定:15:30)
会場:多治見市笠原中央公民館 アザレアホール
料金:3000円
お問い合わせ先:多治見まちづくり株式会社(tel: 0572-23-2636 fax: 050-3153-0336 mail: nagase@tajimi-tmo.co.jp )
チケット購入:>チケットぴあ [Pコード:241-537]
または多治見まちづくり株式会社までご連絡ください

2014/09/02

横山拓也さんの個展がギャラリーアルトラで開催されます


横山拓也 陶展
会期:2014.9.6(土)-15(月) 11:00~18:00 (最終日17:00まで)
会場:ギャラリーアルトラ 石川県金沢市下堤町7 アルトラビル3階

2014/09/01

増田敏也さんが「美の予感 2014−Metamorphose−」に参加します


「美の予感 2014 ーMetamorphoseー」
小田橋 昌代(硝子) 上出 惠悟(陶) 小曽川 瑠那(硝子) 佐藤 曉(漆) 新宮 さやか(陶) 高木 基栄(硝子) 増田敏也(陶)
増村 真実子(漆) 桝本 佳子(陶)

京都展 2014年9月3日(水)ー9日(火) 高島屋京都店6階美術画廊
大阪展 2014年9月24日(水)ー30日(火) 高島屋大阪店6階美術画廊
名古屋展 2014年10月15日(水)ー21日(火) ジェイアール名古屋タカシマヤ10階美術画廊
新宿展 2014年10月28日(水)ー11月3日(月・祝) 高島屋新宿店10階美術画廊
日本橋展 2014年11月12日(水)ー18日(火) 高島屋日本橋店6階美術画廊

出品作家による作品解説 11月15日 午後2時より 高島屋日本橋店6階美術画廊
各会場ともに最終日は午後4時閉場

天野裕夫さんの個展がジェイアール名古屋タカシマヤで開催されます


─御神木─ 天野 裕夫展〈彫刻〉
会期:2014/9/3(水)-9/9(火) ※最終日は午後4時閉場
会場:ジェイアール名古屋タカシマヤ10階美術画廊